売上基点で
テレビCM投資の
適正化につなげる
テレウリ
テレビCM出稿に関する問題
投資対効果に基づいた出稿量の検討ができない
生活者のメディア利用行動やビジネス環境の変化に伴いテレビCMの出稿方針について、再考が必要となっている。
しかし、テレビCMの出稿と売上の関係性がわからないため、ブランド規模の大小や感覚的な議論に基づいて意思決定せざるを得ない。
原因は2つ…
一般的な傾向がわからない
自社以外の出稿・売上データがないため、一般的な広告効果の傾向がわからない
テレウリなら
膨大なデータを活用し一般化された傾向を把握
カテゴリ・ブランドを横断した売上・テレビCMデータによって、一般化された傾向を導き出せます
テレビCMの売上貢献度が推定できない
各種施策を同時に行う中、テレビCMが売上にどの程度貢献したかを推定できない
テレウリなら
データサイエンスの力でテレビCMの貢献を可視化
20年以上に渡り蓄積された、マーケティングミックスモデリング等の解析技術を用いてテレビCMの売上貢献量が可視化できます
テレウリでわかること
カテゴリ/ブランド横断で テレビCMの出稿量×売上 の関係性を可視化できます
出稿量のシミュレーション
全体傾向から、どのくらいテレビCMを出稿すると、どれくらい売上貢献が見込めるかのシミュレーションが可能です
次回のプランニング検討
自社/競合の出稿状況やCM効果を把握・評価し、出稿量や出稿パターン、クリエイティブ等の検討に活用できます
カテゴリ/ブランド横断したテレビCM投資計画の立案
複数カテゴリ・ブランドの出稿状況やCM効果を一覧化することにより、エビデンスに基づいたテレビCM出稿配分の議論を可能にします
A | B | C | D | |
---|---|---|---|---|
テレビCM投資量 | 800 | 600 | 500 | 300 |
テレビCMの売上貢献割合 | 10% | 8% | 7% | 13% |
テレビCMのROI | 1.25 | 0.80 | 0.90 | 1.10 |
解析プロセス
レポート仕様
データ | SRI+/i-SSP |
---|---|
ご提供指標 | SRI+:テレビCM貢献販売量・テレビCM貢献販売割合・推計販売金額規模・平均単価・加重販売率 i-SSP:テレビCM接触量 |
カテゴリ | 食品・飲料・日用雑貨・化粧品・医薬品 |
期間 | 2019年1月―2022年12月 |
ご提供形式 | 分析レポートのご提供 |