RECRUIT
採用情報
【新卒】募集要項
-New Graduates- Recruitment Information
採用企業 |
株式会社インテージ |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
募集職種 |
総合職(マーケティングコース・テクノロジーコース) |
応募資格 |
2027年4月入社ができる方 |
採用 |
40名程度 |
選考 |
基本的な流れは以下です。 |
給与 |
大学卒/修士:278,000円 |
諸手当 |
通勤手当/時間外勤務手当/住宅手当/など |
賞与 |
年2回 |
昇給 |
年1回 |
主な |
東京、大阪 |
勤務時間 |
フレックスタイム制・コアタイムなし |
休日休暇 |
年間休日 123日(2024年度) |
教育制度 |
メンター制度/新入社員研修/新入社員フォローアップ研修/階層別研修/各種社外研修 |
福利厚生 |
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)/共済会/契約スポーツクラブ/保養所/クラブ活動 |
受動喫煙防止措置に関する事項 |
原則屋内禁煙(喫煙専用室内でのみ喫煙可能) |
選考スケジュール
Selection Schedule
-
STEP1
-
プレエントリー
マイページよりプレエントリーをお願いします。
-
STEP2
-
エントリーシート提出&適性検査受検
-
STEP3
-
面接2~3回
FAQ
会社について
- 勤務時間について教えてください。
- 社員の自主性の尊重と業務の生産性向上を推進するために、フレックスタイム制度を導入しています。標準労働時間帯9:00~17:30(コアタイムなし)とし、標準労働時間は7時間30分と定めています。22時以降に就労する場合は、原則、上長に事前申請が必要になります。社員が活き活きと働き続ける健康状態を保持するために、勤務時間の最適化に取り組んでいます。
- 就業時はどのような服装ですか?
- 服装は基本的にはビジネスカジュアルです。お客さまと接する場合はスーツを着用するなど、TPOに応じた服装で勤務しています。
- 社員の平均年齢を教えてください。
- 社員の平均年齢は、37.1歳です。30代を中心に、20代の若手社員も数多く活躍しています。一方で、専門性の高い経験豊富な社員も多数おり、若手からベテランまで、幅広い年齢層の社員が働いています。
※2024年6月時点
- どのような職場環境ですか?
- 職場内コミュニケーションの促進を目的に、フリーアドレス制を導入しています。その日の業務にあわせて好きな席に着くことができます。また、社長を含め、お互いを「◯◯さん」と呼んでおり、社員同士の距離が近く、フラットな雰囲気の中でのびのびと仕事ができます。
- 出産後も子育てをしながら働く社員はいますか?
- 多くの女性社員が出産後も職場に復帰し、仕事と育児を両立しながら活躍しています。社員の出産・育児などのライフスタイルの変化に合わせ、仕事との両立をサポートするために「産前産後休業制度」「育児休業制度」「育児短時間勤務制度」「育児時間制度」「子の看護のための休暇制度」など各種制度を設置し、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
- 正規雇用労働者の中途採用比率の公表について
-
制度について
- 部署異動や転勤はありますか?
- 本人の希望、適性、育成計画、組織状況を総合的に勘案し、必要なタイミングで異動・転勤を実施しています。また、社員一人ひとりが主体的にキャリアを形成していくことを目指し、「キャリアデザイン面談」や「社内公募制度」といったキャリア形成を支援する制度を設けています。
- 評価はどのように行われるのですか?
- 「WCS(Will Can Should)制度」を導入しています。「Will(したいコト)、Can(できるコト)、Should(すべきコト)」を紡ぎ合わせるための制度です。半期目標のShould(すべきコト)の達成が、自己のキャリア開発につながることを実感し、より主体的な取り組みにつながるように、上司が支援します。
- 教育体系について教えてください。
- 知識・技能の習得による能力水準の向上を目的に、全社・部門で実施する研修はもちろん、数多くの社外研修や通信教育講座を用意しており、自身にマッチしたテーマを選択のうえ、受講することができます。また、各種資格取得や書籍購入にあたり、費用のサポートを行っており、資格取得については、合格時には報奨金の支給もあります。
- 新卒で入社後、どのようなサポートがありますか?
- 新卒で入社後、新入社員研修を実施しています。ビジョンや事業戦略の説明、そしてビジネスマナーやインテージ社員としての基礎知識の習得など、約2ヵ月にわたりビジネスにおいて基本となる素養を身に付けます。配属後は、新入社員ひとりずつに「メンター」として先輩社員がつき、一定期間、業務のレクチャーや不安・悩みの解消といったサポートを行います。OJTや各部門で実施される研修を通じて、業務に必要な知識・スキルを身に付けていきます。
- 住宅手当はありますか?
- 該当する等級であること、また入社5年目以内であることなど、一定の条件を満たす社員に対して、住宅手当として最大月額4万円を支給しています。
新卒採用について
- どのような人材を求めていますか?
- ビジョンや行動指針を示した「THE INTAGE GROUP WAY」を策定しています。さらなる成長のために、あるべき姿や社員一人ひとりがとるべき行動をより具体的にわかりやすく表現していますのでご参照ください。
- インターンシップを実施していますか?
- 例年6月~1月頃まで開催しております。
マイページにて、詳細をお知らせしておりますのでぜひご登録ください。
- OB・OG訪問を受け付けていますか?
- 個人情報保護の観点から、OB・OGを紹介することは行っておりません。
なお、各大学の卒業生名簿やゼミ、サークルなどを通じて、ご自身で個別にコンタクトをとっていただくことは問題ございません。
- 職種別採用を行っていますか?
- 職種別採用は行っておらず、総合職採用になります。採用プロセスにおいては、コース別採用を実施しており、全部門・全職種を配属対象とした「マーケティングコース」と、初期配属を確約した「テクノロジーコース」の2コースがございます。詳細については、募集要項をご確認ください。なお、コースを併願することはできません。
- 初期配属・勤務地はどのようにして決定しますか?
- 本人の希望、適性、組織状況を総合的に勘案して決定します。勤務地は東京、または大阪を予定しています。
- マーケティングやマーケティングリサーチに関する専門的な知識・技能は必要ですか?
- 新卒採用では人物重視のポテンシャル採用となるため、「マーケティングコース」にて選考を受けられる場合は、専門的な知識・技能がプラスに働くことがあっても、マイナスに働くことはありません。入社後、実務や研修などを通じて、習得いただける体制と環境を整えていますのでご安心ください。ただし、「テクノロジーコース」については、データサイエンスについて専門的な知識・技能を習得されている方を対象としているため必須となります。
- 既卒でも応募できますか?
- 既卒の方も応募資格を満たしていれば可能です。募集要項にて、応募資格をご確認ください。
- 海外の大学を卒業予定ですが、応募できますか?
- 海外の大学に通っている方も応募資格を満たしていれば可能です。
- 外国籍でも応募できますか?
- 外国籍の方も応募資格を満たしていれば可能です。ただし、社内のコミュニケーションは日本語であるため、読み書きを含めた日本語でのコミュニケーションがとれることを必須としています。
- 選考場所について教えてください。
- 基本的にはオンラインで、状況に応じて東京のインテージ秋葉原ビルで選考を行います。
- インテージグループの各社を併願することはできますか?
- 採用はグループ各社それぞれで行っているため、併願は可能です。受付方法や選考フローなどは各社により異なるためご注意ください。
キャリア採用について
- マーケティングやマーケティングリサーチに関する専門的な知識・技能・経験は必要ですか?
- キャリア採用でご入社いただく方には、即戦力としてご活躍いただくことを期待します。必要となる知識・技能・経験については、各募集要項に明記していますのでご確認ください。
- 応募から内定までの選考フローを教えてください。
- 募集する職種によって異なりますが、基本的にはご応募いただいてから、書類選考→面接2~3回(適性検査含む)→内定という形になります。
- 応募から内定まで、どれくらいの期間がかかりますか?
- 選考フローや日程調整によって異なりますが、応募から内定までの期間は4週間~8週間が目安になります。
- 在職中のため、勤務時間後や土日に選考を受けることはできますか?
- 可能な限り配慮のうえ調整しますが、基本的には土日祝日の選考は行っておりません。選考時間は9:00~20:00で行います。随時、ご相談ください。
- 在職中のため、入社時期を調整することはできますか?
- 在職中の方は引継ぎの期間など、十分配慮のうえ調整いたしますが、募集中の職種によっては急募であるケースもあるため、可能な限り早いタイミングでのご入社を検討いただいています。
- 外国籍でも応募できますか?
- 外国籍の方も応募可能です。ただし、社内のコミュニケーションは日本語であるため、読み書きを含めた日本語でのコミュニケーションがとれることを必須としています。
- 募集要項に記載のない職種については、募集していないのでしょうか?
- その時点においては募集していないとお考えください。ただし、急な採用ニーズが発生するケースもありますので、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
- 年齢の制限はありますか?
- 基本的に年齢の制限は設けておりません。ご経験と専門性を考慮して総合的に判断します。
- 過去に選考を受けたことがあるのですが、再応募は可能ですか?
- 可能です。ただし、前回の応募から一定期間が経過し、新たな経験・スキルを身に付けられた場合に限ります。
- 転職・採用メディア情報
- ●Wantedly(ウォンテッドリー)
https://www.wantedly.com
インテージページ
https://www.wantedly.com/companies/company_9130612
●ミライのお仕事
https://jobseek.ne.jp/
インタビュー記事
https://jobseek.ne.jp/corporate-data/intage/