インテージとクアルトリクス、戦略的パートナーシップを締結 企業のマーケティング活動を支援し、カスタマーエクスペリエンスを向上

Share

株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:檜垣 歩、以下:インテージ)は、米国クアルトリクスの日本法人、クアルトリクス合同会社(本社:東京都千代田区、カントリーマネージャー:熊代 悟、以下 クアルトリクス)と戦略的提携を結んだことを発表します。この提携により、リサーチ結果をスピーディーにアクションへと結びつけることのできるクアルトリクスのプラットフォーム「CustomerXM™」「EmployeeXM™」をはじめとしたツールと、日本におけるマーケティングリサーチのパイオニアであるインテージのマーケティング課題解決ノウハウを組み合わせ、企業のマーケティング活動をより強力に支援することが可能になります。

クアルトリクスは、マーケティングリサーチに限らず、組織内で活用される全てのエクスペリエンス データ(Xデータ)、カスタマーインサイト、マーケットセグメント、製品のコンセプトテストなどのデータを一元的に管理できるプラットフォームを提供しており、同じプラットフォームから分析、改善アクションまでも行うことができます。世界中の大企業11,000社超に使用され、2019会計年度の第4四半期だけで1,300社が新たにCustomerXMを採用するなど、急成長しています。「クアルトリクス・パートナー・ネットワーク」は、特定の分野に高い専門性を持つ会社のみで構成されています。世界では、多数の有力な調査会社やコンサルティングファームなどが参加し、インテージは調査会社として日本初のパートナーとなります。

クアルトリクスのカントリーマネージャー熊代は次のように述べています。「エクスペリエンスを提供する側と受ける側では、期待値のズレ=エクスペリエンスのギャップが生じます。クアルトリクスはエクスペリエンスギャップを埋める支援をすることをミッションとしております。まずは調査を行い発見した改善事項に対してアクションをスピーディーに実行することが重要です。インテージの長年培った調査の知見やコンサルティング能力と、クアルトリクスのプラットフォームのスピード力が相乗効果となり、日本企業のお客様、従業員、製品・サービス、そしてブランドのエクスペリエンスの向上のお手伝いを一緒にできるのを楽しみにしています」

インテージは、日本で売上No.1、世界でNo.10*のマーケティングリサーチ会社であるインテージグループの中核を担い、5,000社を超えるあらゆる業界の顧客企業のマーケティングを支援しています。リサーチ業界最大規模の1352万人のアンケート調査モニター、全国4,000店舗の小売店パネル(SRI)、全国52,500人の消費者パネル(SCI)の購買履歴データに加え、TV、Web、アプリの接触データなど、生活者を360°理解できる豊富なデータを揃えています。また、多くの業界知識を有したリサーチャーや高度な解析技術を持ったデータサイエンティストを抱えており、データをマーケティングに役立つデータに転換することによって、お客様のマーケティング活動を支援しています。

インテージのカスタムリサーチ事業本部長村上智人は次のように述べています。「例えば、顧客満足度調査の分野においては、データを活用した総合的な支援ができる仕組みを構築しようとすると、システム構築を含めた初期設計に時間がかかります。調査結果の集計・報告についても、提供スピードに限界がありました。クアルトリクスのプラットフォームを活用することにより、即座に調査設計をした上で、お客様の声をリアルタイムにお届けし、すぐにアクションに繋げるプロセスが構築できるようになります。クアルトリクスとのパートナーシップを通じて、お客様のマーケティング活動全体を、これまでよりもより深く支援できるようになると信じています」
*Global Research Business Network調べ(グループ連結売上高ベース)


株式会社インテージ

株式会社インテージは1960年に創業。インテージグループとしてアジアNo.1*であるマーケティングリサーチ/インサイト事業に加えてマーケティングソリューション事業を展開し、9か国の海外拠点とともに国内外の企業・団体のマーケティング活動を総合的に支援しています。事業ビジョンとして“Create Consumer-centric Values”を掲げ、深い生活者理解とデータ活用の高度化による顧客企業支援を通じ、生活者の幸せの実現を目指しています。
*「ESOMAR’s Global Top-50 Insights Companies 2024」に基づく(グループ連結売上高ベース)

株式会社インテージ

(米国) クアルトリクス / Qualtrics LLC

クアルトリクスは、企業や組織のエクスペリエンス・データ (X-data™)の収集から管理・分析、およびそのデータに基づくアクションに至るまでを同じプラットフォームで運用を行うテクノロジープラットフォームです。Qualtrics XM Platform™は、チーム、部門、組織全体がビジネスに欠かせない顧客、製品、従業員、ブランドという4つの主要なエクスペリエンスを一つのプラットフォームで管理するのみならず、アクションへつなげるシステムです。世界中の大企業11,000社超に、継続して人々に愛されるプロダクトの提供や、より多くのロイヤルカスタマーの獲得や、素晴らしい従業員文化の創造、あるいはアイコンとなるブランドを創るためにクアルトリクスを利用いただいております。顧客の中にはフォーチュン100企業の75%以上、米国のトップ100ビジネススクールの99校が含まれます。詳細と無料アカウントについては、www.qualtrics.com をご覧ください。 2018年11月、SAPによる米80億ドルでの買収を発表し、2019年1月より、SAPグループの一員として事業を展開しています。

(米国) クアルトリクス / Qualtrics LLC

クアルトリクス合同会社 / Qualtrics Japan LLC

クアルトリクス合同会社は、2018年に国内で事業を開始した、Qualtrics LLC(本社: 米国ユタ州プロボ、共同創設者&CEO: Ryan Smith)が100%出資する日本法人です。 事業内容:日本におけるクアルトリクス 製品の販売・サポート・導入支援

クアルトリクス合同会社 / Qualtrics Japan LLC

本件に関するお問い合わせ先

  • 株式会社インテージカスタムリサーチ事業本部

  • 担当 : 二瓶(にへい)

  • お問い合わせ先 : cr-info@intage.co.jp

報道機関からのお問い合わせ先

  • 株式会社インテージ

  • 広報担当 : 下河原(しもがわら)/ 星(ほし)

  • TEL : 03-5294-6000

※SAP、SAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP SEやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。

  • クアルトリクス合同会社

  • 広報担当 : 近藤 真理

  • TEL : 03-4520-0520(代表)

  • E-mail : marik@qualtrics.com

Share