報道機関の皆さまへ
インテージは 『生活者を最もよく知る企業』 です
当社は、長期間かつ継続的に調査データを収集する“パネル調査”に強みを持っています。
特に、小売店からのデータ収集による”SRI+®(全国小売店パネル調査)”は、日用消費財メーカーや流通・小売の企業様に業界標準データ"としてご活用いただいています。「どの商品がいつからどのくらい売れているのか」という市場推移やブームの兆しが分かるため、報道機関各社様においても記事や番組の中でご活用いただいています。
最新ニュースリリース
-
2023/12/06
調査レポート
ポストコロナ、値上げ、猛暑影響「2023年、売れたものランキング」
-
2023/12/01
イベント・セミナー
イベント・セミナー情報
-
2023/11/14
メディア掲載・登壇
メディアに取り上げられました(2023年)
-
2023/11/07
事業・サービス
インテージ、消費財メーカー営業部門向け 流通データ統合・分析サービス「POS-is™(ポスイズ)」の提供を開始
-
2023/10/25
調査レポート
店頭価格、一部値下がりも、主食は夏場に再値上げの動き
-
2023/10/19
調査レポート
インテージ ポストコロナ初の「ハロウィン」予定や意識を調査
-
2023/10/17
お知らせ
親会社である株式会社インテージホールディングスより『株式会社NTTドコモによる当社株式に対する公開買付けの結果 並びに親会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ』が公表されました
-
2023/10/11
イベント・セミナー
「INTAGE FORUM 2023」 11月14日から3日間開催
SRI+とは
国内小売店パネルNo1のサンプル設計数とチェーンカバレッジを誇る、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストア、専門店など全国約6,000店舗より継続的に、日々の販売情報を収集している小売店販売データです。
SRI+の主な提供カテゴリー
主食
- 米飯類
- 食パン
- シリアル類
- カップ・袋インスタント麺
- 乾麺(そば・うどん・そうめんなど)
- スパゲティ
- 小麦粉
- プレミックス
嗜好品
- チョコレート
- キャンディ
- チューインガム
- ビスケット・クラッカー
- スナック
- せんべい・あられ
- 栄養バランス食品
- アイスクリーム
- デザート類(ゼリー・プリンなど)
- ベビーフード
- ホイップクリーム
- ヨーグルト
調味料
- 醤油
- 味噌
- 食塩
- 料理酒
- 砂糖
- 低カロリー甘味料
- シロップ類
- 蜂蜜
- ソース
- ケチャップ
- マヨネーズ
- ドレッシング
- 香辛料
- エッセンス類
- 焼肉・しゃぶしゃぶのたれ
- 食酢
- ぽん酢
- 本みりん
- みりん風調味料
- 風味調味料
- つゆ・ 煮物料理の素
- サラダ油・ 天ぷら油
- ゴマ油
- バター
- マーガリン類
- チーズ
- ジャム・マーマレード類
加工食品
- 春雨・葛切り
- こうや豆腐
- 海苔
- ふりかけ
- お茶漬けの素
- まぜご飯の素
- カレー
- シチュー
- パスタソース
- スープ類
- 味噌汁・ 吸物類
- 冷凍水産
- 冷凍農産
- 冷凍調理
- 魚介類缶詰
- 野菜缶詰
- フルーツ缶詰
- 畜肉缶詰
- ハム・ソーセージ
- 焼豚
- ベーコン
- かまぼこ
- ちくわ
- はんぺん
- 揚げ物
- 納豆
- 煮豆
- 佃煮
- もずく・めかぶ
飲料
- 牛乳
- 乳酸菌飲料
- 豆乳
- インスタントコーヒー
- レギュラーコーヒー
- 紅茶
- ココア
- 日本茶
- 麦茶
- 中国茶
- 100%ジュース
- 果汁飲料
- トマトジュース
- 野菜ジュース
- 炭酸飲料(コーラ・サイダーなど)
- コーヒードリンク
- 紅茶ドリンク
- 液体茶
- スポーツドリンク
- 栄養ドリンク
- ミネラルウォーター類
アルコール
- ビール
- ウイスキー
- ワイン
- 日本酒
- 焼酎
- チューハイ
洗剤・住居用品
- 洗濯用洗剤
- 中性洗剤
- 漂白剤
- 柔軟剤
- 台所用洗剤
- 各種クリーナー(住居用・バス用など)
- 家庭用手袋
- 殺虫剤
- 防虫剤
- カビ防止剤
- 芳香・消臭剤
- 除湿剤
衛生用品
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- マウスウォッシュ
- せっけん
- 入浴剤
- シャンプー
- リンス
- ヘアトリートメント
- アウトバスヘアケア(ワックス・オイルなど)
- ヘアカラー
- 制汗剤
紙・包装品
- ラッピングフィルム
- アルミホイル
- 食品包装用品
- ティッシュペーパー
- トイレットペーパー
- ペーパータオル
- ぬれティッシュ
- 使い捨てクリーナー
- 紙おむつ
- 生理用品
各種雑貨品
- 防水・撥水剤
- しわとり剤
- 絆創膏
- 使い捨てカイロ
- マスク
- コンタクトレンズ洗浄剤
化粧品
- クレンジング
- 洗顔クリーム
- 化粧水
- 乳液
- 栄養クリーム
- パック
- 美容液
- 化粧用紙製品
- 日焼け止め
- 化粧下地
- ファンデーション
- おしろい
- ほほべに
- 口紅
- その他リップ
- 眉目料(アイブロウ・アイシャドーなど)
- マニキュア
- ハンド&スキンケア
- ボディ用(ローション・クリームなど)
- リップクリーム
- 男性化粧品
ペット用品
- ドッグフード
- キャットフード
- ペット用品
ヘルスケア
- ドリンク剤
- ミニドリンク剤
- 滋養強壮剤
- ビタミン剤
- 女性用保健薬
- カルシウム剤
- 漢方薬
- 総合感冒薬
- 鼻炎治療剤
- アレルギー用薬
- 解熱鎮痛剤
- 鎮咳去痰剤
- 口腔用薬
- うがい薬
- 鎮暈剤(酔い止めなど)
- 催眠鎮静剤
- 眠気防止剤
- 胃腸薬
- 整腸薬
- 便秘薬
- 痔疾用剤
- 歯槽膿漏治療剤
- 外用鎮痛消炎剤
- 皮膚用薬
- 殺菌消毒薬
- 水虫治療薬
- 目薬
- 検査薬
- 強心剤
- 健康食品
- ダイエット食品
その他
- タバコ
記事や番組の企画に役立つインテージレポート
SRI+好調カテゴリーレポート
SRI+データをベースに、食品,飲料,雑貨,化粧品,医薬品(OTC),ヘルスケア健康関連の各業界ごとに、好調カテゴリーの動向を毎月レポートします。
※社内でのご利用に限定してください
アーカイブ
- SRI+好調カテゴリーレポート(2023年9月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2023年8月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2023年7月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2023年6月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2023年5月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2023年4月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2023年3月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2023年2月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2023年1月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2022年12月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2022年11月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2022年10月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2022年9月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2022年8月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2022年7月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2022年6月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2022年5月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2022年4月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2022年3月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2022年2月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2022年1月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2021年12月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2021年11月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2021年10月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2021年9月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2021年8月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2021年7月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2021年6月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2021年5月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2021年4月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2021年3月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2021年2月度)
- SRI+好調カテゴリーレポート(2021年1月度)
- SRI好調カテゴリーレポート(2020年12月度)
- SRI好調カテゴリーレポート(2020年11月度)
- SRI好調カテゴリーレポート(2020年10月度)
- SRI好調カテゴリーレポート(2020年9月度)
- SRI好調カテゴリーレポート(2020年8月度)
- SRI好調カテゴリーレポート(2020年7月度)
- SRI好調カテゴリーレポート(2020年6月度)
- SRI好調カテゴリーレポート(2020年5月度)
- SRI好調カテゴリーレポート(2020年4月度)
- SRI好調カテゴリーレポート(2020年3月度)
- SRI好調カテゴリーレポート(2020年2月度)
- SRI好調カテゴリーレポート(2020年1月度)
生活者のいま、マーケティングの明日が見える インテージ「知るギャラリー」
生活者のいまが垣間見える調査レポートや、マーケティングの明日が見える情報を掲載しています。
特に調査レポートは、記事や番組で引用可能です。ご利用の際はご一報ください。