Search

キーワードを入力してください

自主企画調査『団塊世代の男性のライフスタイル』
PICK UP
  • 団塊世代の男性の就業率は約6割。全体の8割近くは「公的年金」を受給
  • 「夫婦のみ」で持ち家に住み、夕食は夫婦で「月に2、3日程度」外食
  • 9割近くは普段から交流のある友人がいる。コミュニケーション手段は「携帯・PHS」
  • 趣味は「旅行」「読書」「映画鑑賞」

株式会社インテージは、『団塊世代の男性のライフスタイル』に関して調査を実施しました。本調査は、2012年1月20日~1月23日、インテージ・ネットモニター“キューモニター”のうち62~64 才の団塊世代[*1]の男性800名(京浜/東京・埼玉・千葉・神奈川)を対象として、ライフスタイルに関するインターネット調査を実施、結果をまとめました。

[*1]団塊世代:第一次ベビーブームに出生した1947年~1949年の世代。3年間の出生数合計は806万人にのぼる(出典・厚生労働省)
※平成22年通信利用動向調査(総務省)による“最近一年間パソコンからのインターネット利用経験率”「60~64 歳男性」=70.5%
調査概要
調査方法
インターネット調査
調査地域
京浜(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)
調査対象者
インテージ・ネットモニター“キューモニター” 62~64 才男
サンプル構成
回答者数800名
調査期間
2012年1月20日(金)~1月23日(月)
調査実施機関
株式会社インテージ
調査結果

1. 団塊世代の男性で収入を伴う仕事をしている人は約6割

団塊世代の男性に現在の就労状況を聴いたところ、収入を伴う仕事をしている人は61.0%。そのうち約8割が週に4、5 日以上「働いている」と回答。
一方、「働いていない」人は年齢が上がるに比例して割合が高くなっている。

2. 収入源として8割近くが「公的年金」を受給

現在の収入源について聴取したところ、最多は「公的年金」で77.8%が受給している。次いで「勤労収入」(61.0%)、「個人年金」(27.6%)、「金融資産による収入」(21.0%)となった。
「公的年金」の受給に関しては、“働いていない人”は95.2%、“働いている人”でも66.6%が受給している。
年齢が上がると共に「公的年金」の受給率は増加し、「勤労収入」を得ている人の割合は減少している。

Q2.
あなたの現在の収入源について、あてはまるものを全てお答えください。(回答はいくつでも)

3. 住居は85.3%が「持ち家」

住居は、85.3%が「持ち家」に住んでいる。そのうち、約7割が一戸建、マンションは約3割。

Q3.
あなたの現在のお住まいについてお答えください。(回答は1つ)

4. 同居の家族構成は43.5%が「夫婦のみ」

同居の家族構成は、「夫婦のみ」が最も多く43.5%。次いで、「2世代同居」 (37.0%)、「1人暮らし」(9.8%)、「3 世代同居」は(5.1%)。

Q4.
あなたの同居家族の構成について、お答えください。(回答は1つ)

5. 85.5%の人は交流のある友人がいる。年齢が上がるほど人数が多い

団塊世代の男性は 85.5%が普段から交流のある友人がいる。友人の数は「10 人以上」が最多で26.4%、次いで「6~9 人」が15.5%。年齢が上がるほど「10 人以上」友人がいると回答した割合が高い。
一方、友人は「いない」(14.5%)と回答した人を年齢別でみると、年齢が若いほど「いない」割合が高い。

Q5.
あなたの普段から交流のあるご友人について、その人数をお答えください。(回答は1つ)

6. 友人・家族とのコミュニケーション手段は、5割以上が「携帯電話・PHS」

友人や家族とのコミュニケーション手段として一番利用しているツールは、「携帯電話・PHS」(35.0%)、「パソコンのメール」(29.6%)、「携帯電話・PHS のメール」(16.4%)、「固定電話」(13.5%)の順。
通話とメールを合わせると、携帯電話・PHS をコミュニケーションツールとしての利用率は51.4%。団塊世代にとっても携帯電話・PHSは必需品。

Q6.
あなたが友人や家族とのコミュニケーション手段として、最も利用しているものをお答えください。(回答は1つ)

7. 夕食の外食頻度は「月に2、3日程度」

夕食の外食頻度を直近 3 ヵ月で聴いたところ、最も多いのは「月に2、3 日程度」で22.5%。次いで、「月に1 日程度」(19.8%)、「外食していない」(18.0%)となった。一方、「ほぼ毎日」の人も2.5%いる。
また、同居家族の構成別で比較すると、“一人暮らし”は「ほぼ毎日」と「外食していない」が他の家族構成よりも高い割合を占める。

Q7.
あなたの直近3ヵ月の夕食時の外食頻度についてお答えください。(回答は1つ)

8. 夕食時の外食は夫婦二人で

直近3ヵ月に最も夕食時の外食を一緒にしたのは「配偶者」が最多で42.8%、次いで「友人・知人」(24.4%)。配偶者も含めた家族との外食は64.1%。

Q8.
また、直近3ヵ月について、どなたと一緒に夕食時の外食をすることが多かったですか。最も一緒に外食した方をお答えください。(回答は1つ)

9. 団塊世代の男性の趣味は、「旅行」「読書」「映画鑑賞」

団塊世代の男性の趣味トップ10 は、「旅行」(56.8%)、「読書」(47.4%)、「映画鑑賞」(43.0%)、「音楽鑑賞」(33.5%)、「カメラ・ビデオ」(25.0%)、「ガーデニング・DIY」(21.4%)、「ゴルフ」(21.3%)、「自動車」(20.0%)、「資産運用・株式投資」(17.6%)、「食べ歩き」(17.0%)となり、スポーツ系は低い傾向。

Q9.
あなたの趣味を全てお答えください。(回答はいくつでも)

10.団塊世代の男性84.3%は、健康管理に対する意識が高い

自分の健康に対しては、約半数が「体調に異変を感じれば、すぐに病院に行こうと思う」(47.5%)と回答。
「体調に異変がなくても定期的に健診を受ける」も36.8%で、健康管理の意識の高さが伺える。
一方、「体調に異変があっても病院に行きたくない」人も10.0%存在。

Q10.
健康に関して、あなたの考えに最も近いものをお答えください。(回答は1つ)

ページTOPへ

転載・引用について

本レポートの著作権は、株式会社インテージが保有します。本レポートの内容を転載・引用する場合には、出所として弊社名(株式会社インテージ)、調査名称および調査時期を明記してくご利用ください。

ex)
インテージ ビジネスパーソン意識調査『男性の美容意識』 2015年2月調査
株式会社インテージのビジネスパーソン意識調査『男性の美容意識』(2015年2月調査)によると・・

【転載・引用に関する注意事項】
 以下の行為は禁止いたします。
・本レポートの一部または全部を改変すること
・本レポートの一部または全部を販売・出版すること
・出所を明記せずに転載・引用を行うこと
・公序良俗に反する利用や違法行為につながる可能性がある利用を行うこと

※転載・引用されたことにより、利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。
※この利用ルールは、著作権法上認められている引用などの利用について、制限するものではありません。

調査会社概要

【株式会社インテージ】 http://www.intage.co.jp/
株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃)は、「Create Consumer-centric Values 〜お客様企業のマーケティングに寄り添い、共に生活者の幸せを実現する」を事業ビジョンとして掲げ、様々な業界のお客様企業のマーケティングに寄り添うパートナーとして、ともに生活者の幸せに貢献することを目指します。生活者の暮らしや想いを理解するための情報基盤をもって、お客様企業が保有するデータをアクティベーション(活用価値を拡張)することで、生活者視点にたったマーケティングの実現を支援して参ります。

最新の調査レポートやマーケティングトレンドはこちらでご覧いただけます。
インテージ知るギャラリー

調査レポートトップへ