- 気になることの1位は「景気の先行き」(86.3%)で「政治・政権」を大きく上回る
- 今年減らしたい支出は、5割以上が「携帯電話代・パケット代」「外食」
- 調査方法
- インターネット調査
- 調査地域
- 全国
- 調査対象者
- インテージ・ネットモニター“キューモニター”
会社員、派遣・契約社員、公務員・団体職員(教職員・講師を除く)20-59才男女個人 - サンプル構成
- 首都圏800人/関西圏800人/その他全国800人/合計2,400人
- 調査期間
- 2009年1月16日(金)~20日(火)
- 調査実施機関
- 株式会社インテージ・インタラクティブ
1. 『今年の社会で気になること』は「景気」と「安全」
あらかじめ選択肢として選んだ24項目から、『今年の社会で気になること』を選んでもらったところ、大差で1位となった項目は「景気の先行き」(86.3%)であった。この他、景気に関連した「失業者の増加」(44.8%)、「政府の景気対策の中身」(35.8%)、「円相場の推移」(35.8%)、「企業倒産の増加」(30.2%)、「日経平均株価の推移」(29.9%)などが上位にあがっている。
また、3位に「食の安全」(37.2%)があがっているほか、「地球温暖化による異常気象」(32.5%)、「新型インフルエンザの発生」(29.8%)、「理由なき殺人事件等の増加」(27.6%)など安全や安心に関する項目を選んだ回答者も多い。
一方、国内政治に関する項目は「麻生内閣の行方」(23.7%)、「政権交代の有無」(22.5%)などとなっている。
- Q.
- 今年、社会で気になることをいくつでも選んでください。(選択式、複数回答)
- [表1]
- 今年、社会で気になること(男女別、ベスト5)
2. 男性は“経済”、女性は“生活”への関心が強い傾向
男女別のベスト5は、男女ともに「景気の先行き」(男性86.8%、女性85.8%)が1位だが、2位以下の項目では、男女による違いが見られた。
男性は、「円相場の推移」(39.8%で2位)、「日経平均株価の推移」(35.7%の4位)、「政府の景気対策の中身」(35.3%の5位)と軒並み“経済”に関する項目が上位にあがった。
これに対して女性は、“経済”に関する項目は相対的に低く、「食の安全」(46.9%で3位)、「年金問題」(41.1%で4位)、「地球温暖化による異常気象」(39.5%で5位)などの“生活”関連項目が上位にあがった。
- Q.
- あなたが今年、社会で気になることをいくつでも選んでください。(回答はいくつでも)
- [表2]
- 今年、社会で気になること(男女別、ベスト5)
3. 今年の支出増減意向は経済と健康の両面で「防衛的」
あらかじめ設定した56の商品分野について、去年に比べて今年の支出を“増やしたい”か、“減らしたい”かを訊いた。
1)食関連では、著しい「健康」・「内食」化志向。経済と健康の両面で「防衛的」になっていると考えられる
食品・飲料、外食などの食関連分野では、相対的に“増やしたい”の割合が多いものとして、「生野菜・サラダ・煮物など野菜類」「納豆、豆腐、大豆などの豆製品」「乳酸菌飲料・ヨーグルト」があがっている。一方“減らしたい”の割合が多いものは「外食(ランチ)」「外食(ディナー)」「外飲(家庭外での飲酒)」「出来合い惣菜」などである。
2)ファッション・美容では、「ケア」関連が比較的期待できる
ファッション・雑貨・美容関連の商品分野では、すべてのカテゴリーで“減らしたい”が“増やしたい”を上回っている。しかし、その中で「スキンケア」「寝具・快眠グッズ」「靴」は、“増やしたい”とする割合が2桁となっており、比較的需要が期待できる商品カテゴリーと言えそうである。一方「おしゃれ着・外出着」「カジュアルウェア」は“増やしたい”が1割を越えてはいるものの、“減らしたい”とする回答が4割強を占めている。「バッグ」や「アクセサリー」は、“増やしたい”が少なく“減らしたい”が多い。
3)レジャー・サービス分野では「国内旅行」で増加意向。一方、交際関連は減少意向が強い
設定項目の中では、唯一「国内旅行」のみ、“増やしたい”の割合が“減らしたい”割合を上回った。一方、「携帯電話代・パケット代」「交際費」「雑貨」「贈り物・プレゼント」などの項目では、“減らしたい”が“増やしたい”を大きく上回っている。
- Q.
- あなたは、去年に比べて今年、以下の商品やサービスへの支出を増やしたいですか、減らしたいですか。(複数回答)
- [表3]
- 今年の支出増減意向【食】関連
- [表4]
- 今年の支出増減意向【ファッション・美容】関連
- [表5]
- 今年の支出増減意向【レジャー・サービス】関連
関連調査レポート
転載・引用について
本レポートの著作権は、株式会社インテージが保有します。本レポートの内容を転載・引用する場合には、出所として弊社名(株式会社インテージ)、調査名称および調査時期を明記してくご利用ください。
- ex)
- インテージ ビジネスパーソン意識調査『男性の美容意識』 2015年2月調査
株式会社インテージのビジネスパーソン意識調査『男性の美容意識』(2015年2月調査)によると・・
【転載・引用に関する注意事項】
以下の行為は禁止いたします。
・本レポートの一部または全部を改変すること
・本レポートの一部または全部を販売・出版すること
・出所を明記せずに転載・引用を行うこと
・公序良俗に反する利用や違法行為につながる可能性がある利用を行うこと
※転載・引用されたことにより、利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。
※この利用ルールは、著作権法上認められている引用などの利用について、制限するものではありません。
調査会社概要
【株式会社インテージ】 http://www.intage.co.jp/
株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃)は、「Create Consumer-centric Values 〜お客様企業のマーケティングに寄り添い、共に生活者の幸せを実現する」を事業ビジョンとして掲げ、様々な業界のお客様企業のマーケティングに寄り添うパートナーとして、ともに生活者の幸せに貢献することを目指します。生活者の暮らしや想いを理解するための情報基盤をもって、お客様企業が保有するデータをアクティベーション(活用価値を拡張)することで、生活者視点にたったマーケティングの実現を支援して参ります。
【株式会社インテージ・インタラクティブ】
株式会社インテージ・インタラクティブは、国内におけるマーケティングリサーチの草分けであるインテージグループの一員として、インテージの持つ「知見」や「ノウハウ」を活用し、早さや手軽さだけではない「品質」を重視したインターネットリサーチサービスを提供しています。