モニターの品質管理
インテージでは、「モニターの品質管理」「実施調査の品質管理」「システムによる品質管理」を適切に行うことで、 高品質なインターネット調査をご提供いたします。
モニターの品質管理
インテージでは「マイティモニター」として、インテージが保有する「キューモニター」と、株式会社NTTドコモ(以下:NTTドコモ)が保有する「dポイントクラブ会員」*、株式会社マーケティングアプリケーションズが保有する「MApps Panel」**の3つのモニターを利用し、調査を実施しています。
それぞれのモニターにおいて適切な管理を行い、信頼できるインターネット調査を提供しています。
* dポイントクラブ会員のうち、NTTドコモが提供するdポイントクラブアンケートにおいて、ドコモ・インサイトマーケティングが実施するアンケートへのご協力に同意いただいた方
** MApps Panelは(株)マーケティングアプリケーションズが提供するサービスです
守秘義務契約 |
|
---|---|
重複モニター対策 |
|
不適切な回答者への対策 | 品質調査において不適切な回答情報を蓄積し、一定基準に達したモニターはアンケート配信を停止 |
休眠モニター対策 | 協力率が一定基準未満のモニターは、アンケート配信を停止 |
登録属性の更新 |
|
不良回答の除去 |
不適切な回答の一例 Case1:回答必須FAに対し「abc」「/」などの適当な単語の羅列を記述
|
モニターの利用制限 | 例えばCM動画視聴を伴う調査を大きなサンプルサイズで実施すると、以降に実施する調査で当該商品の認知率に影響を与える可能性があります。 インテージでは、データ品質を維持するために、以下の調査においては、実施サンプルサイズに一定の制限を設けています。 例)動画・音声の視聴を伴う調査/サイト閲覧を伴う調査/銘柄名をオープンにする製品テストなど |
モニターの個人情報管理
個人情報保護に関しては、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びマーケティング・リサーチ業界の国際行動規範である「ICC/ESOMAR国際綱領」及び社団法人日本マーケティング・リサーチ協会の「マーケティング・リサーチ綱領」を遵守しています。
個人情報保護の観点から情報提供者への安全性の確保、保管・管理に十分な配慮及び適切な処置を講じるとともに、「個人情報保護方針」を定め、実行することを宣言いたします。
- 弊社は、個人情報の取り扱いについて適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者として認定された企業に与えられるプライバシーマークを取得しています。