マーケティング用語集
不正回答
不正回答とは、回答者の意図的な虚偽の回答や、設問を理解せずに適当に行った回答など、分析に利用できない無効なデータのことを指します。
以下のような回答は、一般的に不正回答と見なされます。
- 同一人物による複数回答:アンケートに何度も回答する行為。
- 不自然な回答時間:設問を熟読するのに必要な時間と比べて、極端に短い時間で回答を完了するケース。
- 不自然な回答パターン:すべての設問に同じ回答を選択したり、特定の回答パターンを繰り返したりする行為。
- 矛盾した回答:設問間で明らかに矛盾している回答。
- 不正な回答:主に自由回答において、質問の趣旨に合わない意味不明な回答。
調査の質を高めるためには、不正回答を防ぐための仕組みを設けることと、回収後に厳格なデータクリーニングを行うことが不可欠です。有効回収数は、回収数から不正回答数を差し引いて算出されます。