サービス概要
デ・サインリサーチは、生活者の声を通して新たな価値やインサイトを探索・発見するために開発された、リサーチとワークショップによる共創・コラボレーション型のプログラムです。
『「当たり前」を問い直す』をコンセプトに、「問いを立て直す」「生活者の声を集める」「関係者全員で取り組む」ことで、既存のビジネスプロセスを新たな視点・視座で捉え直します。
- 組織パーパスの再解釈や浸透化、新規事業領域・機会領域の探索
- ブランドやプロダクトのアイデア、コンセプト開発
- コミュニケーション等
など、幅広い領域の課題に対応します。
デ・サインリサーチの特長
独自手法である生活者言語を用いたアイディエーションインプット
生活者の多様な声を独自調査手法を通じて集め(PAC-i調査)、対象者の自由連想によって得られた回答を用いて、アイディエーション(アイデア・価値・概念創出や形成)のためのインプットを準備します。課題に応じてどのような「問い」とするか、開始前にディスカッションを通じて専門のリサーチャーが設計します。
マインドディスカバリーマップを通した生活者インサイト探索
独自調査によって得られた結果を可視化する「マインドディスカバリーマップ」は、課題となるテーマに即した生活者の自由連想によるキーワードの集合体です。このマップの読み解きを通して、課題へアプローチするためのヒントを関係者全員で探ります。マップの読み解きに際しては、事前ガイダンス会を実施し、ワークショップへ臨みます。
▼日本語
▼英語
ワークショップを活用した共創プログラム
ガイダンス会による事前読み解きを経たあとに、ワークショップを行います。チームに分かれて課題やテーマに対してディスカッションなどのワークを行い、様々な意見を生み出す活動を行います。ワークショップは通常1~2日程で関係者全員が参加するリアルな場をつくり、プログラムは内容に応じて設計します。
目的に合わせたクリエイティブアウトプットの制作・提供・活用支援
ワークショップを通じて作り上げるアウトプットには、通常の実施報告書のほかに、新しい価値訴求を実現した世界の生活者を描くMindStoryや、さらにビジュアルやコピーを組み込んだコミュニケーション用ブックレットのInspire Book等、用途に合わせて様々なクリエイティブサポートも対応します。
様々な課題に対応するワークプログラム設計
デ・サインリサーチは、様々な事業課題に対してプログラム設計を行うことが可能です。組織パーパスの再解釈や浸透化、新規事業領域・機会領域の探索から、ブランドやプロダクトのアイデア、コンセプト開発、メッセージングやコミュニケーション等幅広い領域での課題解決に向けた個別のプログラムを設計し、実施します。
納品物
基本的な納品物は以下となります。
実施報告書(ワークプログラム実施報告及びワークショップを通じたワーク記録、インサイト情報整理)
※オプションサービスによるクリエイティブアウトプットも承ります。詳細はお問い合わせください。
提供フロー
関連記事
- 探究心全開!~動詞に問いを立てて生活者理解を革める~その意義をつづるコラム
- コロナ後の“旅行”を問い直す
第1回~旅行ニーズをセグメントして新たなビジネスチャンスを探る
第2回~旅行における「非日常・現実逃避」とは何か?生活者の連想構造から読み解く - デ・サインリサーチの事例紹介を兼ねたパンフレット「Sign!」
創刊号 2025年へ、世界のマーケター2000人が描く“期待”からキーワードを抽出【e-Book】
2号 未来型生活者の「ドラマ」な兆しをキャッチせよ。N1から創発ストーリーへ【e-Book】
3号 動詞から立ち上がるニンゲンへの問い【PDF】 - イノベーション課題を組織開発へとブリッジするMIMIGURIとのコラボソリューション「Re-Frame」
- 2017年に3年後を予測した生活者が楽しみにしているコト ″インサイトコラム″
20代女性編
20代男性編
50代女性編
50代男性編
総括~過去と対話し未来を想う~